たかどのほうこ
おかっぱ頭のまあちゃんは、長い髪の はあちゃんとみいちゃんに、自分はこれから、もっとずっと 長く髪を伸ばすんだと自慢します。吊り橋の上からおさげをたらして、魚が釣れるくらい。おさげの投げ縄で、牧場の牛をつかまえられるくらい。シャンプーしたら、雲まで届く 大きなソフトクリームになるし、洗った髪は妹10人がとかしてくれる……。
*私たちが絵本をひらいてみたよ~*
「『それにね』がキーワードだね。」
「この本、娘が大好きでした!女の子必見の絵本です。」
「なんてスバラシイ想像力!!楽しい絵本です。」
「シリーズで「まあちゃんのまほう」もありますね。」
「たかどのほうこの世界」のおしらせをぶろぐ+で。
*あなたも絵本をひらいてみてね~*
tupera tupera
パンツをぬがしてから およみください
「どこにいったんだろう」
しろくまさんが こまっています
「どうしたの?」
ねずみさんが しんぱいして やってきました
「あのね ぼくのパンツが なくなっちゃたんだ」
「えー!きょうはどんなパンツを はいてたの?」
「わすれちゃった・・・」
*私たちが絵本をひらいてみたよ~*
「おもしろ〜い!」
「県立美術館の絵本ワークショップで、みんなでパンツをつくったよね(^∇^)」
「いろんなパンツが風にゆれてたよ~」
「本もパンツをはいてるよ。装丁もインパクトがあります。」
「最後のオチも、お楽しみ。あら~~」
*あなたも絵本をひらいてみてね~*
さとうわきこ
おひさん ぴかぴかひかって うれしくなっちゃうひだね。
ばばばあちゃんは にわに すいかのたねを まいたんだ。
あなをほって たねをいれると だいじにだいじに つちをかけたんだ。
「おいしいすいかが なるように」ってね。
*私たちが絵本をひらいてみたよ~*
「ばばばあちゃんの豪快なところが好き。」
「擬態語が効果的だね。」
「スイカがどこまでものびるのが、圧巻だね。怒りのパワーかな。」
「すいかが美味しい季節です。すいか、食べたくなったね〜。」
*あなたも絵本をひらいてみてね~*